24時間TVのテーマソングといえば、サライ!
24時間テレビのテーマ曲を作ろうと、1992年の番組放送中に制作されました。
作詞は谷村新司さん、作曲は弾厚作(加山雄三)さんが行い、1992年以後サライは、24時間テレビの締めの曲としてが定着しました。
サライが登場して以降、一度だけ他の曲が24時間テレビの締めの曲になったことがあります。
それは、昨年2005年の24時間テレビで歌われた「世界に一つだけの花」。
2005年の24時間テレビのメーンパーソナリティーが、SMAPの草なぎ剛さんと香取慎吾さんであったことや、2003年のNHK紅白歌合戦のトリに「世界に一つだけの花」が起用されたりと、何かと話題になった大ヒット曲だったからです。
サライは、24時間テレビの定番テーマソングではありますが、サライのほかにもその年その年で、メーンパーソナリティーを務めた歌手の曲が使われることもありました。
- 1987年 菊池桃子「Nile in Blue」
- 1989年 南野陽子「思いのままに」
- 2001〜2002年 モーニング娘。「でっかい宇宙に愛がある」
- 2004年 嵐「Hero」
- 2005年 草なぎ剛・香取慎吾(SMAP)「世界に一つだけの花」
- 2006年 ?「?」
さて、2006年の24時間TVメーンパーソナリティーはKAT-TUNです。
嵐、SMAPと続いていることを考えると、今年はKAT-TUNが24時間テレビのテーマソングを歌うのではないかとも考えられます。
フジテレビの月9で亀梨和也さんが主演する夏の新ドラマ「サプリ」では、主題歌をKAT-TUNではなく、絢香さんの「Real voice」に決定したこともあり、もうそろそろKAT-TUNの新曲が出ても良い頃ではないかと思います。
8〜9月に新曲が発売されれば、24時間テレビが盛り上がり、KAT-TUNが出演するウタワラで披露することにより視聴率も上がり、日本テレビとしてはおいしい展開になるはずです。
日本テレビアナウンサーの炭谷宗佑さんの問題などで、評判を落とした日本テレビだけに、今年の24時間テレビは過去最高の完成度に仕上げるために、KAT-TUNの新曲は必須だと予想されます。
今年3月に発売された「Real Face」が大ヒットしたので、もしかしたらこの勢いのまま「Real Face」がテーマソングになる可能性も考えられますが。
いずれにせよ、今年の24時間テレビは要チェックすること間違いなしです。
24時間テレビ愛は地球を救うの応援ブログ!
このブログのトップページへ戻ります。